[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Prince っておそらくスネイプのこと。 そのスネイプは前章で...だから、ここでは何か今まで知らなかったことが語られるとは思ったのだが...
えぇー!!
「アズカバンの囚人」以来のどんでん返しネタの驚愕っていうか。 「炎のゴブレット」でも Mad-Eye に変装の一件とかあって確かに吃驚したが、何かどんでん返しがあるのがそれまでのハリー・ポッター・シリーズの常だったから、ある意味、想定内。 そんな感じで吃驚しても、そうキタかと読んでしまったのが5巻、6巻。 今回の吃驚は、過去最大級の驚きだった「アズカバンの囚人」の、スキャバーズやら叫びの屋敷など一連の謎明かしを上回った。
それにしても、ペンシーブを使うとは...。 ハリーがズンズンと校長室に向かうから何事かと思ったらその為だったのか。 ストーリーとして流れが自然でないように思うのは気のせいか。 スネイプとリリーの幼なじみ的なエピソードがちょっと長過ぎると思うのは、ファン・サービスか? スネイプがリリーに特別な感情を抱く背景を説明するだけだったらもっと簡潔にしても伝わると思う。 ペチュニアが魔法を憎むようになった背景としては必要かな...。
1巻でクィレルからハリーを守ったスネイプは、ポーズでもなんでもなく本当だったのだ。 これで、いろいろとスッキリ。 …の一方で、お釈迦様の手の平の上ではないが、全部ダンブルドアの手の平だったのか!? 全てはダンブルドアが仕組んだこと。 筋書き通り進んでいただけってこと? ダンブルドア自身が死ぬだけならともかく、あまりに他に犠牲の多い筋書きでは無いだろうか。 これであっけなくダンブルドアが死んでしまった理由もよくわかった。 しかし、ダンブルドアのやりかたは本当に正しかったのか? ダンブルドアの知られざる一面を暴いて来たのはこういうことだったのか。
そして、やはりハリーの運命はヴォルデモートと一体。 これを逃れる術はないのか。 どういう結末に向かうのか。
そうそう、ルーピンとトンクスまで…!?(悲)